ざわざわ
深刻さは、ある日突然事態の重さに気がつく事が多い。 見える人には見えるだろうが、多くの人には、「そうなるまで放置したのが悪い」 と声をあげるだろうが。 うまく言えないが、社会が変わっていく節目をみているような気がする。 昔だったら、マスコミを通してしか知りえなかったことが、ネットでどんどん配信されているし、...
View Articleフィルターを通して
安田さん、無事帰国で、一安心だ。 ご家族の方はさぞかし安堵したことだろう。 大手マスコミには、どちらかというと、安田さん擁護の意見が多いが、 安田さんのこれまでの言動から、無事帰国を喜びつつも、自己責任論がある。 自己責任は、いくらとなえても、安田さんの人間性はどうあれ、 日本政府は全力で救出に向かうことはわかっているので、それほど意味があるとも思えない。...
View Article軽い
亡命するって、公言した議員がいるが、 そんなことは、しない。それほどの信念をもった人間なら、あんなにペラペラ言いたい放題言わないだろう。 自分の馬鹿さ加減を披露しているようなものだろう。 チャイナや北朝鮮、韓国を本気でいいと考えている識者や、左側の人はいないだろうと思うが、どうなんだろうか。 亡くなった沖縄の翁長さんとか、TBSなどのコメンテーターとか、チャイナの負の部分には決して触れないが、...
View Article奇異な政策
日々の生活は、安心して、暮らしたい。 街中を歩いても、それほどゴミはなく、きれいな道路を歩きたい。 人ごみの中は、皆が順番、順序を自然と守って、笑顔で行きたい。 だれもが、望んでいることだろう。 今の日本は、だいたいは、このような状態で、当たり前になっているが、 これだって、いつ忘れ去られ、ギスギスした世の中に変わっていくか、わからない。 やはり、一人一人のそれなりの努力があってこそだろう。...
View Article誠意は利用される
誠意は通じる、なんて死語になるかもしれない。 日本は、よくまあ誠意をこれまでよく示してきたと思う。 誠意は、利用されるだけ利用されて、さらに利用される。 東京新聞の女性記者、官房長官への質問が面白い、というか、何度注意を受けても、同じことを繰り返している。 恥ずかしい、と感じないのだろうか。 大人として、というより日本人として、どこかずれている。...
View Article歪んでいる
動画を見ると、血圧、コレステロールを下げる方法がこれでもかってくらいにある。 暴飲暴食をしなければ、別に、わざわざ下げる努力などしなくてもいいだろうにと思うが、 正常値とされる値が、低すぎるのだろうと思う。 健康診断に行った。 新宿にある診断専門の医院らしい。 費用は会社負担。ありがたい。 診察前に、キャンセルできる項目を看護師さんに訊いて、レントゲンを受けなかった。 後日、結果が届いた。...
View Article逆の政策?
ヘイトって、規制して、押し込めれば、よけいにたまる。 日本人が何か言えば、ヘイトだと非難するのは愚かなことだが、 規制して喜んでいる人々は、さらに愚かだろう。 妬み、嫉み、僻み、嫉妬、羨望、被害者意識、邪ま、イヤな人間の内面だ。 イヤでも誰もが持っているし、誰もが経験があるだろう。 日本人は、普通は、こういった嫉妬心をストレートには出さない。巧妙というか、多少遠慮したり、おどけて表現する。...
View Article水に流す
テレビによく出演する大学の女性教授、金さん。 次から次へと、とんでもない意見を述べるが、どこなく憎めない。 たぶん、金さん自身が言っていることに納得していないのではないかと、思う。 韓国に対して、いいこともしたとか、欧米列強がやった植民地支配とは違って、日本は逆に韓国の発展に莫大な資金をつぎ込んだとか、 やってあげたことを主張するより、韓国の立場に立って思いやりをもって接したらどうか、...
View Article後退する国
北朝鮮のような独裁はイヤだし、 チャイナのような共産主義も窮屈だ。 大きく見れば理不尽なことばかりだが、個人の生活レベルで言えば、民主主義がまあいいのかなと思う。 ゴーンさんの年収が10億と聞いた時にはびっくりしたが、10億どころの話ではなかったことにも驚きだ。 経済学では、あるいは資本主義の世界では、社長の年収には縛りがないそうで、際限がないという。...
View Articleお気に入り
ペルーには年一度は行く。 ろくでもない国だし、国民性も同じくろくでもないが、気に入っている。 日本人が移住して、すでに120年以上は経過しているだろうか。 最初行った頃は、おそろしく、不潔な遅れた国だった。 それでも3年も住めば、都になる。 ドロボー被害にもあったし、警察に賄賂を渡して勘弁してもらったし、役所の手続きでは、横入りは普通にしていた。...
View Articleかんにんかんにん
あきれ果てて言葉が出ないって、韓国のバカさ加減を見ていると実感する。 恥ずかしいというのは、国際感覚でも大切なことで、これを失うと、バカにされたり、揶揄されたり、笑われる。 どうも、韓国人には、恥ずかしいと感じる場面が普通とは違っているようで、 知識ある政府の人々も、裁判関係の人々も、今回の裁判を恥ずかしいとは感じない感覚のようだ。 こんな人々が、さらにまた日本に働きに来るのは、堪忍してほしい。...
View Articleあてにするのは愚
どうも、皮膚がピリピリする感じがする。 気のせいか、日本社会、世界の雰囲気がおかしい。 どか~~んと何か、起こるかもしれない。 逆に、人間がそれを望んでいるともいえる。うん、意外とこっちの方が正解かも。 トランプ大統領やチャイナのエライさん、北の独裁者、彼らは本当は、争いなんて望んでいないのに、 民衆というか、国民というか、世論というか、そっちは、平和を訴えながら、実は戦争を望んでいるのかも。...
View Article好きな絵画
藤田嗣治やピカソの絵画、というか版画というか、先日預かった。 一晩だけだったが。 全部で16枚、立派な箱に収まっていた。 見たい欲望にかられたが、我慢した。 翌日、持主に見てもいいかと訊ねると、見てほしいという。見てもいいよ、じゃなく見てほしいだったので、引き取りに来るまで、 2枚みてみた。 いかにも、価値のありそうなものだった。...
View Articleイヤだな
PCに詳しくないと、すぐ面倒くさくなってしまう。 PCがウイルスにやられたのか、内容が、すべて消失してしまった。 新しくPCを買って、さっそくブログ編集にはいって、記事の更新をしようとしたら、 覚えていたIDも暗証番号も正確ではなく、できなくなってしまった。 面倒くさくなって、やめてしまおうと思ったが、今日は、まあ最後の挑戦で、もう一度編集画面に入ろうと、やってみたら、 めでたく入った。...
View Articleいい年を重ねる
わからないことは、たくさんあるが、わかってもどうでもいいことだとか、 忘れてしまうことだとか、いろいろある。 韓国については、興味はないのだが、わからないことが二つある。 一つは、「息をするように嘘をつく」と室谷さんが指摘したlことで、 実際動画などで見ると、国家レベル、政治家レベルで、「平気」で嘘をつく。しかも、すぐバレてしまうのに、嘘をつく。...
View Article侵略征服とは限りなく遠い
チャイナの膨張主義には困ったものだが、 韓国の平気でうそをつく人々にもうんざりする。 人間もここまでくると、笑うしかないと、周囲もあきれてしまう。 少し前の、幕末や明治の初めのころは、「白人」の横暴というか、残虐さというか、 有色人種への極端に酷い扱いとか、おそらく、同じ人間だとは考えていなかったのだろうと思う。 ペットよりも下に位置する扱いだったろう。...
View Article体験的感覚
室谷さんって、とても韓国事情に詳しい評論家がいる。本もたくさん書いている。 本は、一冊も読んだことはないが、本のタイトルからして、内容はかなり辛辣だろうなと思う。 本を批判する人のブログを少し読んでみたが、 例えば、 室谷さんが書いた、一文で、韓国人学生は留学してもカンニングは普通で、咎められてもひらきなおるという一文をとらえて、 批判していた。...
View Article損しているよ
27日から、ロス経由でペルーに行く。 一年ぶりだ。三週間ほどだが楽しみにしている。 ペルーは、魅力的な国だと思う。 アイヌのことが動画で流れている。 科学者の武田先生によるとアイヌには人を殺すための武器がないというか、少ないというか、 争いが少なかったことを示唆している。 これは、ペルーのインカ帝国に似ている。インカ人には文字はなかった。遺跡からは争いごとを好まなかったことがわかるという。...
View Articleペルーへ
ペルーへ行くのが楽しみである。 26日からだ。アメリカン航空を利用する。けっこう気に入っている。 アイヌには、人を殺すための武器がなかったという。つまり、争いを好まない民族だったようだ。 「平和のために戦う」って、馬鹿な標語を掲げてデモする人々がいるが、アイヌは、戦争はしなかったという。 本土というか、和人というか、何度か戦争はあるが、好んでしたわけではないだろう。...
View Article事件だらけ
年一回のロスとペルーだが、ロスの空港もリマの空港も変わる。 新しくなり、機能的になり、気持ちがいい。 ロスは、相も変わらず持ち物検査に時間がかかる。くだらないものを取り出して、再検査してたり、ひとをあちこち触っている。 イヤだなと思うが、そこに付け込むのがテロのテロたる所以だから我慢どころか、ありがたいと思わなくちゃ。...
View Article