Quantcast
Channel: 虚空を観じて
Browsing all 569 articles
Browse latest View live

時間はかかるが

どうでもいいことだが、韓国の起源説は、おもしろい。 こんなことをまともにとりあう日本人もいないだろう。 起源など、実はたいしたことではなく、それをどのように発展させたか、それが大切だと日本人は考えているのではないか。 あるいは、本当にどうでもいいことだと、感じているか。 茶道、柔道、忍者、折り紙、なんでもいいが、 韓国がいうように起源なら、北朝鮮にも片鱗が残っていそうなものだが、どうなんだろうか。...

View Article


詐欺師

昨日はいい天気で、快適だった。 こんな日が続くといいなあ、と思うがそれは無理な希望だろう。 一刻の快適を享受。   都知事って、はやり普通の日本人とはかなり異なる。 介護の専門家のような口ぶりだったが、身内から介護の「か」の字もしてないことがばらされた。 頭脳明晰は、うらやましい話で、経験がなくともそれらしく文章を書いてしまうのは、 生来の魂胆みたいなものだろう。...

View Article


内面から

一週間があっという間に経過する。 毎日働いているからか、とにかく早い。 朝は、死の淵かと思う。   人間は成長しないと思う。自分だけがそうか、と思ったりするが、どうもみんな同じようだ。 都知事は最高学府を修了した頭脳明晰な人だ。 それが、やっていること、説明すること、なにもかもおかしい。 最高学府も、人間を成長させないと、よくわかる。 この人、羞恥心が限りなくゼロに近い人だなと思うが、...

View Article

絶対

ヘイトスピーチって、ヘイトを発する側には立てないが、 ヘイトされる側にも、それなりの理由が明らかに存在する。   ブラジルやペルー、パラグアイには日系人が多く住んでいる。 どの国でも、日系人は「ヘイト」の対象とはならず、尊敬の対象になっている。 もちろん否定的な見解もあるが、唾棄されるほどではない。 こういった事実は見逃せない。...

View Article

もういい

イギリスのEU離脱は、移民の問題だという。 アングロサクソンは、歴史を見れば、他者から搾取して生きてきた民族だ。 外国から労働者を入れて、自分たちはのんびりしている。 自分たちが招いたことだから文句は言えない。 ロンドンはすでに半分が外国人だという。 移民がもう移民はいらないと言っている。 イギリスのイギリスたる所以が喪失している。これでは、離脱もしたくなるだろう。...

View Article


選挙だ

北朝鮮による拉致被害者を取り返すことができないのは、憲法のせいだと、 参議院に立候補した青山さんが説明していた。 日本人を救出するというのは、左翼だ、右翼だとは関係なく、日本人として当然の考え方だと思うが、 どうも、そうではないようである。 救出したくない、という考えの人がいるのが、信じられないが、事実のようだ。   選挙だが、普通に常識的に考えれば、答えが出るだろうとおもう。...

View Article

経験上

桜井都知事候補の演説や政策が具体的でわかりやすい。 特に、都知事の権限としてできる範囲内を政策としてあげている。 こうでなくちゃと思う。 意外と票を伸ばすだろうと予想している。 安倍政権に反対だと主張しても、それは権限以外のもので、なにもできない。 犬の遠吠えと変わらない。   普通に、自分の生活で経験してきたことで、判断して投票すればいいだろうと思う。...

View Article

想像力

銀座の表通りで、平気で痰をしたり、タバコをポイ捨てする人を見るのはまれだろうが、 ちょっと裏通りに入ったり、飲み屋が立ち並んでいる小通りでは、守らないひとだってけっこういるだろ。 ニューヨークの犯罪を減らしたのは、街の落書きを消し、綺麗にしたことが大きいと言う。 これは仏教でいう業のことだろう。 昔は、待ち合わせで、その場所でタバコをすって、待っていた。 すいがらは、その場に捨て、靴でもみ消した。...

View Article


遠州の海岸

生まれ育った遠州灘の海岸では、ナガラミやハタミが取れた。 ハタミは、子供でも足でコチョコチョと掘れば、見つかる。 ナガラミは、船で出て、専用の道具で、海底をあさる。   ハタミはそのままゆでれば、最高にうまい。ハマグリよりおいしいと思う。 千葉の海岸に出かけた。 丁度台風と重なって、海に行けたのは一日だけだったが、 ハタミをとることが禁止されていた。   遠州灘では、まだとれるだろうか。  

View Article


気力

気力が失せているようだ。 昔ならプッツンしただろうに、それがなくなってきた。 どうも、気力が失せたのではないか。   スーパーでバイトをしていたころ、といっても、5、6年程前だが、 商品棚に品出しをやっていた。 大量の商品を手際よく並べていくのだが、出している最中はお客が傍らを通っていく。 もちろん、普通に通過できる余裕があるが。 ある日、老人が来た。かなりのお年寄りだった。 いきなり、...

View Article

9月のペルーが楽しみだ

日本ではスペイン語を話すチャンスはないが、 先日、電車の中で珍しく大きな声で、向かいの席の外国人がスペイン語を話していた。 男子3人、女子2人だった。 話している内容は、いわゆる人前では使ってはいけない言葉で、女性はかなり気にして周囲を見ていた。 女性と目が合った。そのとき、僕は微笑んで、ちょっと肩をすぼめてかるく両手を広げた。 日本人の批判ではなく、自分の愚かさを嘆いていたのだが、...

View Article

資質

ごみを捨ててはイケない場所で、平気でごみを捨てる。 注意書きが大書してあるのに、不思議な気がする。 たぶん、想像するに、一種の快感だろうと思う。 麻薬と似ていて、案外ストレス解消になっているのかもしれない。   汚いところを好む人がいる。 だれでも清潔なきれいな場所を望むわけではないようだ。 これも、たぶん、より落ち着くのではないかと思う。...

View Article

無題

ペルーから帰国した。 成田到着6時間前から、気流の変化で揺れると予告されていたが、思ったより揺れは少なかった。 揺れは、大丈夫だとわかっていても、不安になる。 揺れと言えば、パラグアイからペルーに戻るときの揺れが、一番おっかなかった。 下記は、リマのサンボルハにある洋菓子店。ほぼ、日本料理店「居酒屋」の斜め上の階にある。 店名もそのまま洋菓子。 ペルーの洋菓子は、日本人には極端に甘すぎる。...

View Article


染色

縄文時代一万年より、弥生時代のほうが文明というか、文化というか、発展してきたのだろうと、思う。具体的に何が進化したのかわからないけれど、 口伝というか、言い伝えというか、言葉でも積み重ねができるだろう。 積み重ねができれば、栽培の仕方だの、狩りの仕方、集団の運営などは、合理的になっていくだろうと想像している。 文字で確認できる日本の歴史は、記紀からだろうか。...

View Article

友人

首都リマから、パンアメリカン道路を通って北へ2時間ほど行くと、チャンカイ町に着く。 海に面している。 ここには農業をやっている、80歳になる友人がいる。 アルトゥールというが、10年ほど前、車を運転中に強盗に襲われた。 拳銃を発砲される寸前、身体をひねり、弾丸が左腕に当たり、ケガだけですんだ。...

View Article


正視できない

マクロの話だが、 ペルーに赴任した。 しばらく生活すると、とにかく、ペルー人の民度の低さにあきれ返った。 コツを掴むまでに時間がかかる。 当時、信頼できるのは日系人だけだ、と思い、いろいろ日系人と関係を持ったが、これがヒドイもので、 とてもまともには関係を持てないと思った。 どこの商社だったか、新しく赴任してきた駐在員に伝える注意書に、日系人とは深い関係を持たないこと、ってのがあると聞いた。...

View Article

大切なもの

積み重ねが大切なことは、経験的によく理解できる。 次代に繋げることの価値観が共有できないと、文明や文化、あるいは精神は発展しないだろう。 驚くことの一つに、古事記がある。 古事記の内容は、稗田阿礼が暗記していたというが、これが次代に繋げるための手段だろうと思う。 どうでもいいことなら、忘却の彼方だろう。 歴史でも、なにかの技術でも、なんでも、太古の日本人は積み重ねをしてきたのだろう。...

View Article


困難だががんばるか

このごろバイトが忙しくて、ブログもなかなか更新できないが、 脳みその退化を少しでも遅らせるように、頑張ろうと思う。 素人が書き続けるなんて、困難だがなんとかなるだろう。   稗田阿礼は暗唱していたというが、稗田阿礼に教えていたのは誰だったのか、と思う。 誰かが同じように記憶していたのだろうか。 昔のものは、次代に繋げるって、大切なことなんだなと思うが、...

View Article

待つのがいい

トランプさんが当選して残念なことが一つある。 ヒラリーさんは、UFO情報を、当選の暁にはすべて発表すると公約していた。 トランプさんでは、それはないだろうと思う。 これを期待した人も多かっただろうと思う。   ネットが発達する以前は、マスコミから流れてくる情報だけで、それを素直に信じたものだが、 現在は、ネットのお陰で、マスコミ情報だけがすべてではなくなった。 ありがたい社会になっている。...

View Article

一言で

国連まで行って、日本を貶めることに躍起になっている人々がいるという。 日本を困らせることに人生をかけている人々がいる。 最近は、動画にいろいろアップされ、このような人々を批判している、というか、指摘しているものがたくさんある。...

View Article
Browsing all 569 articles
Browse latest View live