Quantcast
Channel: 虚空を観じて
Browsing all 569 articles
Browse latest View live

よく似ている

ペルーでの生活で注意するべき話は、たくさんあるが、 なかでも政治と宗教の話で、この二つは「言い合い」になるだけで、 分かり合えることはない、という結論は、はなから決まっている。 日本語には、というか、日本にはレリジョンという概念は存在しないから、 結局レリジョンに、「宗教」という言葉を翻訳で使ったわけだが、そのせいで、仏教も一神教も、ヒンズー教も、...

View Article


裁判とて国の一部

選挙は、 どんなバカなことを言っていても、やっていても、どんな思想でも、当選すれば議員になる。 投票は、本来きわめて個人的なことだが、 世の中は組織票などと言って、個人とは関係のない利益関係で決まってしまうことが多々ある。 その結果は、良くても、悪くても、投票した国民が受けることになる。 国民は「愚かである」と言われる所以である。 聖書の勉強をしませんかというので、週一の訪問を受け勉強している。...

View Article


何もにも代えがたい

この23日からペルーに行く。今回は細君と一緒だ。 これまでロスかニューヨーク経由だったが、今回はパリ経由だ。 調べた中では一番安かった。 あの治安の悪いペルーに,ベネゼイラやコロンビアから不法なのか、知らないけれど、多くの移民が来て、 あちこちで犯罪を犯しているという。 彼らの犯罪は、ペルーに比べれば、野蛮だから、身の危険がある。 スリのような、かすめ取るような、そんなものではないという。...

View Article

これでよかった

久しぶりのペルーでした。 今回はパリ経由。ドゴール空港で、巻き寿司や握り寿司、ラーメンまで売っていて、少々びっくりした。 ラーメンを食べたが、素人がつくったようなスープの味だったが、それなりに食べることができた。 もう、30年も前だが、スペインからパリまで列車で行った。そのとき、パリのラーメン屋で食べた味噌ラーメンは、 さすがパリの店だと思った。 今回のペルーは、悲しい出来事があった。...

View Article

禍根を残す

共生などはできないのはわかっているのに、 政権は、移民受け入れに力を入れている。 まことに愚かな政策だ、と思う。 次代を担う子供たちに、大きな禍根を残すことになる。 70少し前に、仕事上の付き合いのあった人と、仲たがいをした。彼の趣味は、プラモ作りで、当然に詳しかった。 退職した後も、週一くらいで僕のところに遊びに来ていた。 まあ、マンションの管理人だから、許容範囲だろうと、勝手に思っていた。...

View Article


我が身に

たぶん、想像以上に、日本は侵食というか、荒らされているだろうと思う。 日本人は、ホント、我慢強い。ただ、どの人種も切れたら何するかわからないから、もうそろそろ「出した」ほうがいいと思う。 それにつけても、為政者がどれだけ悪いというか、愚かというか、よく分かる。 もっとも、その為政者を選出しているのは、一人一人の国民だが。...

View Article

愚鈍のままに

インカ帝国には、文字がなかった。 文字の代わりになったのが、紐で結び目を作り、それで各地との連絡を行っていた。 これをキープという。 スペイン人がインカを征服した時に、キープが持つ情報量に恐れをなして大量のキープを処分したため、 少量のキープしか残っておらず、 それで、いまだに解読できないという。 キープを読めるのは、限られた人々だけだった。 キープでどの程度の情報を伝えられるのか知らないけれど、...

View Article

愚かさは変わらない

今更だが、 自民党って、保守とばかり思っていたが、 意外と左巻きが多くて、驚いている。 左側というは、それなりの思想があって、そうしていると思いきやどうも違うような気がする。 個人の損益、個人の関係、個人の利害によるところが多い気がする。 これはしかし自民党に限ったことではなく、おそらく多くの政治家がそうなんだろうと思う。...

View Article


体験的に知る

YouTubeは面白い。 素人から専門家まで、入り乱れて、さまざまな主張を展開している。 テレビ、新聞などは、すでにその役割を終えた、と思う。 知識は大切で、知っていることと、知らないことの違いは大きい。しかも、誤った知識は、時に大きな恥や余計な争いをもたらす。 こんなことは、普通に生きていれば、体験的に知っている。...

View Article


そっくり

誰が読むとか、そんなことは気にせず、ただ書き連ねることは、脳みその運動にいいことだと思って、 こうしてブログを書いている。 効果があるのか、ないのか実感はないが、たぶん何かしらのボケを防ぐ効果があるんだろうと思う。 バイト、というかマンションの管理人というか、清掃人をしている。 散歩だの、ジョギングだの、あるいはチョコザップで、運動するなんて、面倒くさくてできないが、...

View Article

生理的に無理

人類の歴史の中で、とはいえ、歴史なんて詳しく知らないが、 おびただしい人を殺してきたのは、共産主義と一神教だろうと、思う。 旧ソ連、ポルポト、チャイナなど共産国家が殺した自国民は、とんでもない人数だろう。 この二つに共通しているのは「絶対」の存在だろうと思う。 普段使う絶対とは違い、例えば神の愛といえば、神聖だし、絶対だし否定できない概念だろう。...

View Article

禍根

今の政権というか、自民党というか、政治には詳しくない自分には、 こんなにも外国人労働者が増えて、あちこちで問題を起こして、 日本人が迷惑を被っているというニュースというか、YouTubeで、視聴すると、 大所高所から日本を見なければならない政治家の責任は大きいと思う。 例えば、100世帯のアパートがあったとして、そのうち何パーセントを一つの外国人が占めたら、...

View Article

意外とバカかも

膚感覚で、なんとなく、今の日本がおかしいと感じる。 具体的には何か、というとうまく説明できないが、イヤな外国人が多すぎる。 クルド人とか、韓国人とか、チャイナ人とか、ベトナム人とか、彼らの恥知らずな言動が、よくYouTubeに取り上げられている。 医療費だの、生活保護だのと、うまいこと利用されて、 真面目な日本人が馬鹿を見る構図になってしまっている。...

View Article


危険かも

だれでも、死ぬまで聖人君子を、できないが、それでも、ときどき聖人君子になれる時がある。 四六時中立派な人はできないが、時に立派な人にだってなれる。 一般的には、みんなそうだろうと思う。 よく言われることだが、日本人は正直、勤勉、真面目だというと、 日本人だって、ドロボーはいるし、怠け者だっている。こんな反論をする人がいる。...

View Article

健やかに、穏やかに

マスコミや政府、お役所を頭から信じて、言われた通りのことをむやみにやることは、 かなり危険なことだと、知った。 今頃、何言ってんだって、話だが、そこまで政府はひどくない、とどこかで信頼していた。 で、このコロナ騒動を経験すると、政府、マスコミ、お役所は、 想像以上に「残酷」なんだと思うようになった。 アメリカの同時多発テロを、アルカイーダが単純にやったなんてだれも思ってはいないだろうし、...

View Article


もう、充分です

石破さんが総裁になったが、 YouTubeなどでは、議員からの人気はないと聞いていた。 早い話、嫌われている、ということだった。 自分が嫌っている人の名前を書くのは、自尊心はないのか、派閥に属している義理なのか、 なんとも、苦しいことを強制させられて、気の毒になってしまう。 とはいえ、国民の財産を守る、これまで営々と築いてきた文化、伝統、習慣を大切にする、などなど...

View Article

戻れ振り子

日本人であれば、否、日本人でなくとも日本に生活の拠点があれば、 思想信条などは違っても、多少の例外はあっても、だれもが、 日本という国に感謝し、これまで積み上げてきた先人たちの文化伝統習慣を大切にし、 自らも日本に貢献したいと、そう思っているだろうと、 漠然と思っていた。 いまでも、日本を崩壊させたい、日本を貶したいと、日本という国体をめちゃくちゃにしたいと、...

View Article


知らない世界

これまで知らなかった世界の扉を開けた。 あるキリスト教系の団体の会員というかの、信者というか知らないけれど、 毎週訪問受けて、聖書の勉強、というか聖書は何を伝えているのかを教えてもらっている。 訪問者は、穏やかで、人間的に感じのいい人って印象。 もっとも、この手の職業、じゃない、他人に何かを薦めるなら、他人に与える印象は大事だろう。 聖書は科学的である。 聖書の予言は実現している。...

View Article

ロクなこと

たぶん、想像するに、 政治の世界って、昔も今もおそらく似たようなもので、一言で言えば、 憎しみ、嫉妬、復讐の世界で、それが力となって動いているのだろうと思う。 政治の世界には詳しくないが、LGBT法案を通すのは、正気の沙汰とは思えない。 あれほど世間や国会を騒がせたのに、緊急事態でもないのに、 何故それが必要なのか、岸田総理大臣から説明がない。...

View Article

病んでる日本

日本のあちこち、会社、政界、一般社会、世間、などなど、 想像以上に、病んで悪化して、危険かもしれない。 選挙について、 あの比例って制度は、どうもいまいちスッキリしない感覚が残る。 一方では、小選挙区制は、一人しか当選しないから、2位、3位の人が比例で当選するのは、 いいのかもしれない。 女系は議論外だが、女性の天皇陛下は、例があるから、いいかもしれない。とはいえ、いろいろな縛りがかかるから、...

View Article
Browsing all 569 articles
Browse latest View live