35年前にペルーに行った時代に比べれば、今のペルーは格段に発展した。
当時、背の高いビルはシェラトンホテル一つだったが、現代は、ホテルや高層アパートが立ち並んでいる。
この国は発展する要素もなければ、知恵もないと思っていたが、
フジモリさんのお陰だなと思うが、スピード感を感じるほどの変化を感じる。
ペルーは、リマ市内を走ると建設が続いている。
レストランも、たくさんあって、どこも盛況だ。
ランチで、ハンバーガーを食べに入ったレストランは、リマ市内でチェーン店を展開する有名店。
一つ1000円。うまくないうえ、高い。それが、夕方からたくさんの人でにぎわうという。
高給取りが多いのか。
利用したホテルの斜め向かいに「たぬき」という蕎麦屋がある。
うどん、ラーメン、巻き寿司などを提供している。
そばを注文した。
充分、日本的なものだった。
ワラル町に行った。リマから70Km程度か、今は車が混んで2時間以上もかかるが、リマの食卓を飾る果物、野菜の産地だ。
この町に、ラーメン、餃子を出す店がある。
醤油ラーメンはおいしいが、味噌ラーメンはいけない。餃子はまあまあ。
食べたい人には、イケる店だと思う。
ラーメン、そば、うどんなど、贅沢を言わなければ、ペルーでもおいしいものを提供してくれる。
日本に出稼ぎにいって、帰国した人々が日本食を知っている。
彼らの影響は大きく、あちこちの日本食レストランには、トンカツ、かつ丼、うどん、ラーメン、餃子が並ぶ。
今回も、スイスホテルのすし屋に行った。
ヒラメのエンガワをたらふく食べた。
ペルー人には、やたらサーモンや、何を巻いたのかわけのわからない巻き寿司が人気だが、
ここでは、日本と同じ握りが食べられる。
高いけど。
ここはシェフをよく知っているので、カウンターに座るが、板さんが開発したいろいろなメニューにないものを出してくれる。
それを横のペルー人カップルが、
「何を出したんだ、こっちにもくれ」
って、言っていた。
昔、段ボールを叩いて、叩いて、味付けをして、パンにはさんで、ハンバーガーとして売っていた露天商があった。
そこは、まあ、貧しい人々が暮らす地区だが、ニュースになっていたことがあった。
そのころに比べれば、ペルーは格段に発展し、進化している。
大統領は、任期を終了すると、韓国程ではないが、何かしら罪に問われることが多い。
賄賂がまかり通る国のシステムになっているのが原因だが、
それでも、フジモリさん以来、ペルーは着実にいい方向に向かっている。
ペルーが今困っていることの一つに、ベネズエラからの難民がなだれ込んでいる。
ペルー政府は、けっこう彼らにやさしい政策をとっている。
同じスペイン語だから、困らない。すぐ労働できる。
社会主義系の国だったから、ベネズエラ人の仕事ぶりは、まったくダメらしいが、
愛想がいいという。
のどかな、難民問題。
ペルーらしくて、いい感じだ。