子供のころ、田舎に住んでいた。
トイレは家の中にはなかった。外に設置されていた。家から出て20メートルは歩かなければならなかった。
雨の日は傘をさした、そのくらい遠かった。
トイレの横には枯れ葉、残飯などを棄てる場所があって、そこに堆肥が山のようになっていた。
住んでる土地は360坪あったから、家の前には、ビニールハウスや、梨の木、ミカンの木、やまももの木があった。
そのほか、タバコの葉を乾燥させるための施設、物置小屋などもあった。
土地の周囲は、竹藪が植えてあった。
住んでいる家は二階建てで、鍵などかけたことがなかった。
いつでも、だれでも、家の中に入ってこれた。
いまでも、田舎に行けば、同じだろうか、分からないが、
鍵をかけるのは、せいぜい、戸のツッカイ棒程度で、ほかには何もなかった。
長じて、その土地は切り売りし、小さな家を建てた。母親が一人住んでいたが、
やはり、鍵などはかけなかった。
都会に住んでいた自分は、キーを持ち歩いていた。
アメリカに駐在した先輩は、キーの束を携帯していたと言った。
今でも、女子であっても、一人で夜歩き回ることができる。
近所のコンビニだって、友人知人と飲み会に行っても、夜は一人で帰宅できる。
時々、ドロボーや引ったくり、あるいは強姦などニュースになるが、それでも、
まずまず、夜でも一人で歩ける。
電車には、小さな子供が大きなランドセルをしょって通学している。
日本ならではの光景だ。
日本列島開闢以来、未曽有の「外国人」がこの列島に住んでいる。
日本以外の外国人は育った環境が厳しかったのか、
おもてなし、信用、勤勉、正直、おもいやりなどからは、ほど遠い文化圏の人々だ。
例えば、「ドロボーは犯罪だから、ドロボーが悪い」というのは、日本人には共通の認識だが、
被害者の方が「悪い」と認識されるのが外国だろう。ドロボーにやられるほうがバカだというわけだ。
対処の仕方が分からない日本は、どこでも、だれでも、「空き」だらけで、盗み放題だろう。
その昔、信じられないかもしれないが、
日本は鍵のない日常が長く続いた時代があった。
なにものにも代えがたい「文化」だったが、いまでは、忘却の彼方にいってしまった。
その昔、
日本では女子が夜でも一人で歩けた時代があった。
小学生だけで学校に通った時代があった。
こんなことは孫には語りたくない、と願う。
トイレは家の中にはなかった。外に設置されていた。家から出て20メートルは歩かなければならなかった。
雨の日は傘をさした、そのくらい遠かった。
トイレの横には枯れ葉、残飯などを棄てる場所があって、そこに堆肥が山のようになっていた。
住んでる土地は360坪あったから、家の前には、ビニールハウスや、梨の木、ミカンの木、やまももの木があった。
そのほか、タバコの葉を乾燥させるための施設、物置小屋などもあった。
土地の周囲は、竹藪が植えてあった。
住んでいる家は二階建てで、鍵などかけたことがなかった。
いつでも、だれでも、家の中に入ってこれた。
いまでも、田舎に行けば、同じだろうか、分からないが、
鍵をかけるのは、せいぜい、戸のツッカイ棒程度で、ほかには何もなかった。
長じて、その土地は切り売りし、小さな家を建てた。母親が一人住んでいたが、
やはり、鍵などはかけなかった。
都会に住んでいた自分は、キーを持ち歩いていた。
アメリカに駐在した先輩は、キーの束を携帯していたと言った。
今でも、女子であっても、一人で夜歩き回ることができる。
近所のコンビニだって、友人知人と飲み会に行っても、夜は一人で帰宅できる。
時々、ドロボーや引ったくり、あるいは強姦などニュースになるが、それでも、
まずまず、夜でも一人で歩ける。
電車には、小さな子供が大きなランドセルをしょって通学している。
日本ならではの光景だ。
日本列島開闢以来、未曽有の「外国人」がこの列島に住んでいる。
日本以外の外国人は育った環境が厳しかったのか、
おもてなし、信用、勤勉、正直、おもいやりなどからは、ほど遠い文化圏の人々だ。
例えば、「ドロボーは犯罪だから、ドロボーが悪い」というのは、日本人には共通の認識だが、
被害者の方が「悪い」と認識されるのが外国だろう。ドロボーにやられるほうがバカだというわけだ。
対処の仕方が分からない日本は、どこでも、だれでも、「空き」だらけで、盗み放題だろう。
その昔、信じられないかもしれないが、
日本は鍵のない日常が長く続いた時代があった。
なにものにも代えがたい「文化」だったが、いまでは、忘却の彼方にいってしまった。
その昔、
日本では女子が夜でも一人で歩けた時代があった。
小学生だけで学校に通った時代があった。
こんなことは孫には語りたくない、と願う。